2016.11.11つぶやき

女性率

昨日の記事 について。

問題です!

一昨日受講した中小企業再生支援セミナーですが、70数名程の参加者でした。

認定支援機関(税理士や弁護士や公認会計士や金融機関等)の金融関係の方、士業の先生並びにその職員が受講していました。

そのうち、女性は何名でしょうか?

 

私は真ん中の方の座席に座っていましたので、あれれ?自分以外に1人しかいないと思って・・・

数えてみたら私を含めて4名でしたcoldsweats02

 

受講者が男性ばっかりだな~と思って、気になって数えてみたのです。

女性が少ないと、休憩時のトイレが混雑しないというメリットがありますが(笑)

 

女性率が低すぎるな・・・

というか、税理士業界も、60代が平均年齢。

圧倒的に男性ばかり、女性は希少価値、男性社会です・・・coldsweats01

男性であろうが、女性であろうが、そこに差異はない!というスタンスでお仕事をしていますが・・・

こうやって、女性が何人いるんだろう?って数えてみて改めてビックリしたのです。

 

男性社会で女性が活躍するには、乗り越えるべきハードルが沢山あると思います。

ハードルを越える秘訣は?

まだまだ超えていないハードルはたくさんあると思うけど、今のところ、廃業することなく事業を継続できているので・・・coldsweats01

たぶん、

「女性」という意識を捨てて仕事をして(仕事では男性になる)、

身なりやプライベートの生活では、「女性」であることを忘れず意識して、うまいことバランスを取るといいのかな?と思います。

ただし・・・

私は、どうも男性脳と客観的な評価をいただくことが多いですsweat01

 


2016.11.10仕事

中小企業再生支援セミナー

昨日、午前中は税理士会の事業承継の研修に。

DSC_4710.JPG

午後は、商工会議所主催の認定支援機関向けの中小企業再生支援セミナーへ。

DSC_4712.JPG

午後の研修は、中小企業の経営改善に重きを置いた、再生支援の研修でした。

中小企業の現況を、ガンにたとえ、解決策として、通院治療、入院治療、手術、というように区分してお勉強していました。

ガンに例えて治療を施す、っていうのは、たしかにわかりやすい例えですね。

中小企業の融資制度、定量分析、決算書に結果が表れているというのも当然ですが・・・

貸出先の中小企業を「健全」「要注意」「要懸念」というように区分するのも、融資を行う上で大事な基準ということもよくわかります。

けれども、決算書には表れていない経営者の努力や方針や今後の取り組み、決算後の今の現状、数字はうそをつきませんが、見えない部分もけっこう大事だったりしますね。

 

昨日は、色々なことを考えさせられました。

経営改善して利益を出せる体質にするには、4つの方法しかありません。

4つの方法から1つ、または、組み合わせて方針を決め、そうするために、何をどうするか?取り決めて実行するというのが王道だと思います!

 

方法の柱は4つ、治療方針を決めたらあとは、実行あるのみ!

ただし、実行するうえで大事な基盤ってあると思います。

 

それは、何かといいますと・・・

会社の中身を把握している税理士としては、どんなことでも、経営者の皆様とは本音で語り合わないといけないな、と思いました。

例え、それが、キツイ進言だったとしても・・・

すべては、社長のため、会社のため、であるし、そんなことを言えるのは、顧問税理士ゆえだと思っています。

経営支援をするにあたって、まずもって大事なことは、経営者の気持ちの在り方・心の在り方。

経営者の心の在り方は、おのずと会社の空気に反映されます。

そして、経営者と顧問税理士は、お互いに腹を割って真っ当に語り合い、解決策を見出すことだと思います!

 


2016.11.04相続税

役所調査

今日の午前中、市役所まで出向き、宅地に関して調査をしてきましたsign01

DSC_4633.JPG

相続税の申告財産に宅地が含まれている場合、様々な調査を実施します。

市役所HPの都市計画図等を閲覧し、都市計画区域内に存することが判明したのです。

評価対象の宅地が都市計画道路予定地となる部分が含まれていた場合、宅地の評価が下がります。

 

「都市計画道路予定地」とは?

都市計画道路予定地となっている区域内については、都市計画法の規定により、通常、2階建ての建物しか建築できないなどの建築制限を受けます。

したがって、土地の立体的な利用が進んでいる地域ほど、その影響を受けることになり、土地の立体的な利用に制限がかかります。

そこで、このような都市計画道路予定地に該当した場合、評価する宅地が都市計画区域内に該当しないものとして評価した金額に、所在地の容積率等から算出した一定の補正率をかけて評価します。

何だか、難しいことを説明しましたが、今日は、評価が下がるか否か?の調査のため、役所に出向いたのですsmile

該当する、該当しないという結論に至るプロセス、調査過程が大事です。

 

相続のお仕事では、都会の場合、こんな風に、所在地がどのような用途地域にあるのか?

道路の幅がどれだけあるのか?評価対象の宅地が接道義務を満たしているのか?

等々、色々な角度から、可能性を絞り込み、結論づけるのですshine

 

 


2016.11.01相続税

地積測量図

先週ですが、相続税のお仕事で、土地(宅地)の評価をしました。

土地といっても、農地だったり、雑種地だったり、宅地だったり、様々です。

宅地の権利関係に注目しないといけません。

(評価する宅地が貸地なのか、借地なのか、上にどのような建物が建っているのか等、色々複雑です)

宅地の評価は、国税庁HPの路線価図、倍率表等を基礎として評価します。

宅地は宅地でも・・・

きれいな四角の土地(整形地といいます)ばかりじゃない。

ちょこっと曲がっていたり、ガタガタだったり、いびつな五角形だったり、袋地だったり、無道路地だったり・・・

(整形地に対して、このような土地を不整形地といいます)

本当に複雑です!

 

依頼者の方には、必要な場合、公図(近隣の土地や道路の形状などがわかる図面)と地積測量図(実際に測量して、正確な土地の面積だったり、長さを出した図面)と登記簿謄本等、セットで取り寄せをお願いしています。

 

相続の仕事をコンスタントにしていますが、先祖代々の土地ということもあってか、昔の測量図を見たことがありますsign03

昔の地積測量図は、平方メートルやメートルではなく・・・

昔の「尺貫法(しゃっかんほう)」で表記されたものなんです!

「間(けんと読みます)」で長さが記載されているので、メートルに換算したり、見慣れない作業をしています。

 

こちら、法務局の地積測量図の見本flair

DSC_4582.JPG

こんな図面を取り寄せて、相続財産の評価に使います!

 

先週、図面とにらめっこしていた時に、子供が宿題を持ってきて・・・

「お母さん、お絵かきしてるの?」と言われましたcoldsweats01

 

相続の仕事って、普段の税理士業務とは全く違った角度からのお仕事ばっかりなので・・・

お絵かきって言われるのも分かる気がしますcoldsweats01

その時は3方向に道路がある、ちょっと変わった形の土地の評価をしていたので。

近似する四角地を描いて、間口や奥行距離をしたり、にらめっこ&お絵かきしていましたのでpencil

 

私自身も、このような土地の評価をしたり相続の仕事をしてる時間も、とっても好きな時間ですshine

 

当事務所は、法人顧問・個人事業者の顧問はもちろん、

特殊分野として相続税や贈与税等の資産税が、第2の基幹業務となっています!

年商に占める相続税関係の売上のシェアも高い、珍しい女性の税理士事務所ですcatface

 

ここから先は、税理士を目指して受験勉強中の皆様に!

 

これは、あくまで私の考えですが・・・

税理士試験で税法の科目選択をする時、相続税法を勉強していると、仕事の幅が増えると実感していますflair

1件1件の相続のお仕事で、必ず初めて経験することがあったり、2つとして同じものはありません。

税理士試験では、法人税法または所得税法から1科目必須、それ以外は選択できるようになっています(科目選択に一定要件あり)。

法人税法は・・・

実務では、法人顧問なしって事務所は特殊ですし・・・必須ですね・・・

所得税法も・・・個人事業者や確定申告絡みの季節業務には必須ですね・・・

消費税法も必須!できれば相続も。

でも、税法3科目だから、4つ受験する必要はない。

科目に選択権があります。

 

将来独立したら、法人顧問以外にも、個人のお客様からのお仕事も受けたい、第2の柱として相続の仕事もやりたい、できるようにしたい、ならば・・・

私のように、メッチャメッチャ難関な組み合わせの、法人税法、所得税法、相続税法という国税3法shockをおすすめします・・・sign03

消費税法もとっても大事だから、できれば、官報合格待ちの年内に、ボーっと合格待っていないで勉強すべし。

私も年内勉強した経験あり、その後は実務やりながら、お勉強しました。

受験勉強が足りない分、自分で補う必要あり(実務で消費税絶対大事!!)。

所得税法は、法人税やってれば受験する必要ないけど、相続税やるなら勉強してるととっても役に立ちます!

(私の経験談です。相続になる前の生前の所得税関係、けっこう大事)

 

きっと、法人税、所得税、相続税の国税3法、メチャクチャ覚えることあるし、ボリュームも半端なく大変で発狂しますが・・・

3科目、この組み合わせで合格するには、並大抵の努力じゃ通用しないし、時間もかなりかかると覚悟して下さい。

そして・・・もれなく、1発で合格は非常に厳しいから、お金もかかると・・・

 

そして、試験に合格しても、あくまでスタート・・・

税理士試験で地積測量図で土地を評価してください、不整形地を評価してください、なんて、出てきませんのでcoldsweats02

実務やって、いきなり尺貫法の地積測量図見たとき、ビックリしましたし。

「間」じゃなく「ken」って書いてあって、なにこれ~!?ってなりましたしcoldsweats01

厳しいことを言いましたが、試験合格したら、試験勉強の頭から、実務への頭に切り替える必要があるといいたいのです。

 

受験勉強はとっても大変だけど、自分が税理士になったとき、そして、独立した時、受験時代に勉強した経験や苦労が何倍にもなって返ってきますよup

実務をやるにあたっても、今まで勉強してきた知識は必ず役に立ちます!

受験勉強していたことは何1つ無駄になりません!

マニアックな知識が役に立つこともあります!(試験勉強していたからですね)

 

そんな、私も、まだまだ。

税理士って、経験こそが財産だと思います。

経験を積まないと開発されない勘や感覚ってあります。

独立しても、エンドレスに、しっかり研修や勉強や努力を怠らず、頑張ってきますhappy01


2016.10.29仕事

減価償却の研修

昨日ですが、税理士会の研修会に行ってきました!

減価償却についての研修でした。

DSC_4404.JPG

この日、とっても仕事が山積みで、途中で抜けて、事務所でユーストリームで続きを視聴coldsweats01

ユーストリームで視聴可能な研修は非常に助かりますね!

時間を有効に活用できました!

 

そして、、、

またまたやらかした(以前のやらかした記事は、こちら)・・・

駐車場を出るとき、前日、外食を我慢できた貯金で1000円貯金箱に入れて、かつ、小銭も10円玉しかなくって・・・

1万円だけお財布にcoldsweats01

 

仕方ないので、プリンスホテル本館(研修会場は道路挟んだ向かいのパミール館でした)の売店でお土産買いましたcoldsweats01

DSC_4407.JPG

これ、おいしくって大好きです!

玉ねぎの甘味がギュッと凝縮されていて、かき揚げを食べているような味ですheart04

帰りの車で、1つだけって予定が・・・

お昼ということもあって、、

お腹が空いていたので、半分(3袋)食べてしまいました・・・shock

子供たちにあげるには中途半端になったので、ワインと一緒にいただきました・・・

子供たち、ゴメンcoldsweats01


2016.10.28ブログ

紅葉

昨日の事務所前の風景ですshine

DSC_4369.JPG

DSC_4370.JPG

紅葉の木maple

青い空と白い雲と紅葉のコントラストが色鮮やかです。

自宅で紅葉を楽しめますcatface

昨日の午前中、自宅付近の平和から南区に抜ける小林峠を通り、道中の紅葉を楽しみながら、巡回監査に行ってきました。

先週、急に雪が積もったせいか、秋から冬へ一気に季節が進んだせいか・・・

例年より紅葉の鮮やかさが控えめな気がしました。

 

忙しいという漢字は、「こころをなくす」と書きます。

どんなに忙しくても、心をなくさないようにしたいです。

季節の移ろい、花木や自然を愛でて慈しみめるような感性を持って、

凛として澄んだ心を持ち合わせている自分でありたいなshineと思った一日でした!


2016.10.25つぶやき

繁忙期な10月

なぜだか分かりませんが、最近ちょっとした繁忙期?

一気に先月末から3件顧問契約をいただき、相続のお仕事1件、

申告期限まだですが、必要な資料揃ったので、近日完了させる決算が2件。

自計化導入の準備(これがけっこう大変なのですcoldsweats01)、租税教室の日程調整、研修がいっぱい・・・

学校のお仕事やら、剣道やら・・・

 

2週間くらい前、精神的に大変悲しく憤ることがあり・・・

あまりのショックに風邪でもないのに39.3度の熱が突然出て、翌朝には下がっていたり、

数珠が切れてしまい・・・

ものすごいタイミングで体や左手に身に着けていた数珠が切れてビックリしながら・・・

皮が剥けた新ジャガのように荒れてしまった肌も、

数珠が切れて、私の中の意識が変わったとたん、

段々と肌艶も良くなり元気になりました!

人間って、精神的に辛いことやこたえる出来事があると、身体が限界を超えると、高熱を出して発散させるそうですcrying

 

熱を出しきり、私の気持ちを受け止めていた数珠が、日に日に白く変色して、プッツン切れて、

元気になって、ただ今繁忙期ですsign03

 

今の順調なペースが怖すぎますが・・・

このまま半年、1年、順調であれば、スタッフを雇い入れようと思っていますnote

昨夜、一瞬、スタッフを雇い入れる妄想をしてしまい・・・

「こらっ!今は余計な妄想はしない!まだ、もうちょっと頑張んな!」とカツを入れてる自分がいたり・・・coldsweats01

反面、このような未来のプラスイメージを妄想することって、実は、とっても大事な作業なんだから!!と呟く自分がいたり。

 

今日は、とりとめのない話になりましたが。

3年前に出会ったある人から、「未来予想図を妄想しなさいnotes」と言われて、言われた通りイメージしながら、色々な問題を解決して頑張ってると!!

その通りになったんですよsmile

経営者の皆様も、疲れた時、行き詰った時こそ、ぜひ、なりたい未来予想図を妄想してみて下さい!

 

私も、時々、未来予想図を妄想しながら・・・

もうちょっと1人で頑張って行こうと思いますshine

 


2016.10.18仕事

農業研修会・国際税務研修会

先週、今週と、時間の許す限り、立て続けに研修を受講しました!

DSC_3868.JPG

 

DSC_3979.JPG

10月11月は、繁忙期前だからか?

やたら、研修が多いです。

研修は長丁場な事が多いです。

2日とも、とてもためになる研修でした!

今後の仕事に生かして行きたいです!

 

7月~夜も剣道の稽古の付き添い始まって、激務でバリバリ仕事してるシングルマザーにとっては時間のやりくり・体力が必要です。

最近、子供が寝てからも夜仕事をしていて、昨日は頑張りすぎて、眠さの限界で机の上で仮眠取って、仕事再開しようと思っていたら・・・

1時間くらい寝てしまい、あまりの眠さにメチャクチャ具合が悪くなりましたshock

最低限の仕事をやって、速攻寝ました。

今朝はスッキリしていましたcoldsweats01

原因はやはり睡眠。分かっちゃいるけど、子育てしながら開業税理士やってると、睡眠第一って言えない日もあるんですよね。。。

その分、休日に睡眠とって調整したり割り切ることにしました。

 

昨日、とあるビルで大原簿記時代のお友達と6年ぶりくらいに再会しました!

受験時代の友人たちは、開業税理士がわりと多いです。

みんなそれぞれの人生を歩んでいますshine

友人に会って、あの時の懐かしい記憶がよみがえってきた昨日でしたsmile

 

昨夜のことがあって、無理は禁物!

子供達の太陽でいられるように、今日は夜の稽古の付き添いはお休みして、負担を減らし、仕事に専念させていただきます・・・coldsweats01


2016.10.13仕事

重要判例研修会(脱線&長文)

記念すべき200記事目!

一昨日火曜の午後、税理士会の研修に参加しました。

DSC_3845.JPG

重要判例の研修会でした!

弁護士の先生の講義でした!

仕事柄、法律の解釈や判例や、判決って勉強になります。

 

弁護士の先生の講義を度々研修で受講していますが、必ず、あの時のことを思い出します。

 

脱線しますが、ここで、私が税理士になったルーツを(笑)

高校入学時は、医者になりたくって頑張っていましたが・・・

物理が壊滅的にできなくって・・・

科学と生物で医学部は稀なんです・・・

理系で科学と生物なら、薬学部や農学部が多いかな?

とにかく私の受けたい医学部は物理必須です・・・

進路選択で文系に。

17歳の高2の若気の至り?で・・・

医者じゃないならば、弁護士かな?と思って北大法学部を目指しましたが・・・

家庭の方針で・・・

家から通える国公立現役以外NGという厳しい条件を突き付けられたのでcrying・・・

じゃあ、北大、小樽商大、教育大しかないじゃん!!って。

 

前期日程で北大法学部、

後期日程で小樽商科大学商学部経済学科(当時はセンター試験のみ!!で合否が決まる)という一発勝負に出ましたcoldsweats01

小樽商大には一度も行くことなく受験し、入学手続き時にはじめて行ったという・・・信じられない受験でした。

小樽商大の後期試験はセンター試験の点数のみです!

英語が得意科目だったので、もう覚えていないけど、小樽商大の後期試験で英語の点数重視とか?そんな情報があった気がします。

前期試験落ちたらもう後はないので、現役で家から通える国公立に絶対合格が条件wobbly

センター試験が終わって自己採点した時にすでに、小樽商大は合格確実になっていました。

2次試験、残念ながら、前期の北大法学部は不合格。

小樽商大からは無事合格通知が来ました。

 

なぜ、小樽商大で経済学科か?といいますと・・・

当時の小樽商大は、商学部しかない日本で珍しい単科大学だったのです。

 

商学科、経済学科、企業法学科、社会情報学科の4つの学科があり、弁護士なら企業法学科?とも思ったけど・・・

そうでもなさそうだな~企業法の学科だし・・・

う~ん。

当初は深い考えもなく何となく弁護士になりたいな・・・って思っていたのです。

 

将来やりたいことが変わるかもしれないし、変わらないかもしれないし。

小樽商大は、自分の学科のみの講義で単位を取得するだけじゃなく、全学科の講義を選択できるので、じゃあ、可能性が広そうな(そう感じた)経済学科だ!と思ったのです。

 

企業法学科のある講義を受講して・・・

何か自分には弁護士は向いていないんじゃないか??という疑問が湧いてきて・・・

 

親戚に税理士がいましたので、税理士もいいかも!って思ったのです。

自分のつたない知識を駆使して、税理士になる方法を調べて・・・

税理士になるには、私の場合、ある一定の大卒条件+試験合格+実務経験2年コースかな?

税理士試験受験資格としては、大卒(小樽商大なら卒業してればOKでした!)だから、簿記1級は不要。

あとは試験合格だ!!となったので。

 

簿記の「ぼ」の字も知らないまま・・・

とにかく、就職活動するにも、簿記ってあった方がいいだろうし、将来税理士になる道も残していきたいな・・・と思いました。

 

南区澄川から小樽まで毎日通学し、アルバイトもしていたけど、部活もやらせてもらっていて・・・

学費もかかるし、税理士になるための学校に通うのも厳しいので・・・

まずは、独学で簿記2級まで在学時に取りました。

 

その後、保険会社にいったん勤務しながら、大原簿記に通ったけど・・・

考えが甘いと認識して、退職して1年半、バイトをしながら勉強に専念し・・・

会計事務所に就職して実務を覚えながら受験生活したり~

結婚して子育てしながら通信教育で税理士になりましたとさcoldsweats01

 

受験する大学に見学にも行かないなんて・・・

もう記憶にないけど、今考えたらかなりびっくりだ~

 

親はかなり厳しい条件を提示してきたけど・・・

どれもダメだったら、きっと浪人させてくれたんだろうけど・・・

最近よく思うこと。

たられば、だけど、反対側の「たられば」コースを歩んでいたら、いったいどうなってたのかな?

と。

何かの奇跡が起きて医学部に行って医者になっていたら・・・

結婚もしないでドクターエックスみたいな女医になっていたかも(笑)

法学部に行って万一弁護士になっていたら・・・

どんな風になっていたのかな?

 

今思えば、すごい親だったな~wobbly

1度も見学に行かずに合格した小樽商科大学で4年間、とっても充実した日々を送れて、小樽が大好きになって。

何がきっかけかわからないけど、大学生活で当時はまだ漠然と過ごしていたその日々が・・・

税理士になるコースだったのかな?と。

 

人生で数ある、右か左か選びなさいって選択を迫られるとき。

どちらを選んでも後悔ないように、めいいっぱい考えて向き合って出した答えなんだから、

今を大事に生きて都度決断していけば、素敵な人生を送れると思いましたhappy02

 

さて、巡回監査も終わって、寄り道もしたし、体調も戻ったので、やっぱりきちんと研修を受けてきます!!


2016.10.11仕事

交渉

先日ですが、日中動けない社長から依頼を受けて、税務署へ交渉に出向きましたcoldsweats01

DSC_3769.JPG

その日は朝からバタバタしていましたが・・・

受付で顧問税理士と名乗って、交渉へ。

交渉事は、着地点を決めてから臨むことを心がけています。

着地点で折り合いがつけられるよう、理路整然と・・・交渉します。

 

交渉の結果、社長の意向に沿える形で話がまとまりました・・・happy01

交渉結果を社長に報告し、無事任務完了!

交渉時、なぜか、担当された職員の方が書類を書きながら、私を上から下までまじまじと見られていて・・・

すごくドキドキしましたが・・・

良かった!!

とても勉強になった1日でしたshine

 


このページの先頭へ