2016.10.13仕事

重要判例研修会(脱線&長文)

記念すべき200記事目!

一昨日火曜の午後、税理士会の研修に参加しました。

DSC_3845.JPG

重要判例の研修会でした!

弁護士の先生の講義でした!

仕事柄、法律の解釈や判例や、判決って勉強になります。

 

弁護士の先生の講義を度々研修で受講していますが、必ず、あの時のことを思い出します。

 

脱線しますが、ここで、私が税理士になったルーツを(笑)

高校入学時は、医者になりたくって頑張っていましたが・・・

物理が壊滅的にできなくって・・・

科学と生物で医学部は稀なんです・・・

理系で科学と生物なら、薬学部や農学部が多いかな?

とにかく私の受けたい医学部は物理必須です・・・

進路選択で文系に。

17歳の高2の若気の至り?で・・・

医者じゃないならば、弁護士かな?と思って北大法学部を目指しましたが・・・

家庭の方針で・・・

家から通える国公立現役以外NGという厳しい条件を突き付けられたのでcrying・・・

じゃあ、北大、小樽商大、教育大しかないじゃん!!って。

 

前期日程で北大法学部、

後期日程で小樽商科大学商学部経済学科(当時はセンター試験のみ!!で合否が決まる)という一発勝負に出ましたcoldsweats01

小樽商大には一度も行くことなく受験し、入学手続き時にはじめて行ったという・・・信じられない受験でした。

小樽商大の後期試験はセンター試験の点数のみです!

英語が得意科目だったので、もう覚えていないけど、小樽商大の後期試験で英語の点数重視とか?そんな情報があった気がします。

前期試験落ちたらもう後はないので、現役で家から通える国公立に絶対合格が条件wobbly

センター試験が終わって自己採点した時にすでに、小樽商大は合格確実になっていました。

2次試験、残念ながら、前期の北大法学部は不合格。

小樽商大からは無事合格通知が来ました。

 

なぜ、小樽商大で経済学科か?といいますと・・・

当時の小樽商大は、商学部しかない日本で珍しい単科大学だったのです。

 

商学科、経済学科、企業法学科、社会情報学科の4つの学科があり、弁護士なら企業法学科?とも思ったけど・・・

そうでもなさそうだな~企業法の学科だし・・・

う~ん。

当初は深い考えもなく何となく弁護士になりたいな・・・って思っていたのです。

 

将来やりたいことが変わるかもしれないし、変わらないかもしれないし。

小樽商大は、自分の学科のみの講義で単位を取得するだけじゃなく、全学科の講義を選択できるので、じゃあ、可能性が広そうな(そう感じた)経済学科だ!と思ったのです。

 

企業法学科のある講義を受講して・・・

何か自分には弁護士は向いていないんじゃないか??という疑問が湧いてきて・・・

 

親戚に税理士がいましたので、税理士もいいかも!って思ったのです。

自分のつたない知識を駆使して、税理士になる方法を調べて・・・

税理士になるには、私の場合、ある一定の大卒条件+試験合格+実務経験2年コースかな?

税理士試験受験資格としては、大卒(小樽商大なら卒業してればOKでした!)だから、簿記1級は不要。

あとは試験合格だ!!となったので。

 

簿記の「ぼ」の字も知らないまま・・・

とにかく、就職活動するにも、簿記ってあった方がいいだろうし、将来税理士になる道も残していきたいな・・・と思いました。

 

南区澄川から小樽まで毎日通学し、アルバイトもしていたけど、部活もやらせてもらっていて・・・

学費もかかるし、税理士になるための学校に通うのも厳しいので・・・

まずは、独学で簿記2級まで在学時に取りました。

 

その後、保険会社にいったん勤務しながら、大原簿記に通ったけど・・・

考えが甘いと認識して、退職して1年半、バイトをしながら勉強に専念し・・・

会計事務所に就職して実務を覚えながら受験生活したり~

結婚して子育てしながら通信教育で税理士になりましたとさcoldsweats01

 

受験する大学に見学にも行かないなんて・・・

もう記憶にないけど、今考えたらかなりびっくりだ~

 

親はかなり厳しい条件を提示してきたけど・・・

どれもダメだったら、きっと浪人させてくれたんだろうけど・・・

最近よく思うこと。

たられば、だけど、反対側の「たられば」コースを歩んでいたら、いったいどうなってたのかな?

と。

何かの奇跡が起きて医学部に行って医者になっていたら・・・

結婚もしないでドクターエックスみたいな女医になっていたかも(笑)

法学部に行って万一弁護士になっていたら・・・

どんな風になっていたのかな?

 

今思えば、すごい親だったな~wobbly

1度も見学に行かずに合格した小樽商科大学で4年間、とっても充実した日々を送れて、小樽が大好きになって。

何がきっかけかわからないけど、大学生活で当時はまだ漠然と過ごしていたその日々が・・・

税理士になるコースだったのかな?と。

 

人生で数ある、右か左か選びなさいって選択を迫られるとき。

どちらを選んでも後悔ないように、めいいっぱい考えて向き合って出した答えなんだから、

今を大事に生きて都度決断していけば、素敵な人生を送れると思いましたhappy02

 

さて、巡回監査も終わって、寄り道もしたし、体調も戻ったので、やっぱりきちんと研修を受けてきます!!


-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --

独立開業・起業、相続のご相談なら

愛子税理士事務所 → http://aiko-tax.com

この記事を書いた人

愛子先生

愛子先生

札幌市で4児のママ税理士として、愛子税理士事務所を経営しています。法人・個人事業者の顧問はもちろん、相続税をはじめ資産税もオールマイティーに対応しています!

« 農業研修会・国際税務研修会 | 一覧 | 交渉 »

このページの先頭へ