ふるさと納税のお礼品を受け取った場合の注意点(訂正です)
ふるさと納税のお礼品に関する記事に関して、1点訂正がございます。(記事は修正済み)
1万円の寄付だと思っていましたが、正しくは2万円の寄付でした。
複数の自治体に1・2・3万円のいずれかの金額で寄付をしていて、
本日、クレジットカードの履歴を確認して、勘違いしていたのが分かりました。
たぶん、メールで寄付額を確認し、江北町と越前町の金額を間違えていたようです。
申し訳ございませんでした<(_ _)>
愛子先生が日々の出来事をつれづれなるままに綴ったブログです。
ふるさと納税のお礼品に関する記事に関して、1点訂正がございます。(記事は修正済み)
1万円の寄付だと思っていましたが、正しくは2万円の寄付でした。
複数の自治体に1・2・3万円のいずれかの金額で寄付をしていて、
本日、クレジットカードの履歴を確認して、勘違いしていたのが分かりました。
たぶん、メールで寄付額を確認し、江北町と越前町の金額を間違えていたようです。
申し訳ございませんでした<(_ _)>
実際に私が離婚経験者であるからか・・・
離婚に伴う財産分与の課税関係について、わりと相談を受ける機会が多いです。
という訳で、離婚に伴う財産分与の課税関係について3回に分けて書かせていただきます。
離婚に伴う財産分与とは、婚姻期間中の夫婦の協力によって形成した財産を、離婚に際し、清算する行為です。
通常の場合、双方、課税関係は生じません。
妻が専業主婦であった場合も、財産分与で財産を受けても通常、課税関係は生じません。
収入の有無は問いません。
普通に金銭等をもらった場合、贈与税の課税対象となりますが、離婚に伴う財産分与の場合は、元夫(元妻)から財産をもらっても、通常は贈与税はかかりません。
慰謝料として受領した金銭も、通常の範囲内であれば、課税関係はありません。
理由は、離婚に伴う財産分与の場合、相手方から贈与を受けたのではなく、夫婦の財産関係の清算や離婚後の生活保障のための「財産分与請求権」に基づいて、給付を受けたものと考えるからです。
しかし、以下の場合には、贈与税の課税対象となります
①分与された財産の額が、婚姻中の夫婦の協力によって得た財産の額やその他すべての事情を考慮しても、過剰である場合
・・・ この場合、過剰な部分に贈与税が課税されます
②離婚が、贈与税や相続税を免れるために行われたと認められる場合
・・・・ この場合、離婚によって受け取った財産すべてに贈与税が課税されます。
そして・・・
相続税法(相続税と贈与税)特有の連帯納付という制度があります
贈与税や相続税って、財産をもらった人が払う税金ですが、
もらった人が払わなかった場合、贈与税なら贈与した人、相続税なら他の相続人が連帯して納付する義務を課すという、
とんでもなく恐ろしい制度があるのです・・・!
意外と知られていない制度なんですが・・・
贈与の相談等で納税が発生する場合、当然、受け取った人が払うということが前提にありますが、こういう制度もありますので注意してください、とアドバイスさせていただきます
もし、気になる方がいらっしゃいましたら、事務所HPのお問い合わせフォームまでご連絡いただければと思います。
うっかり忘れちゃいけない!!ということで、昨年末にあちこちの自治体に寄付をしました(ふるさと納税)
早速、1件目のお礼品が届きました
子供たちから、誰からのプレゼント?と不思議そうに聞かれたので・・・
ふるさと納税っていう寄付をしたお礼に、福井県越前町から送ってきたんだよ!と簡単に説明しました(笑)
「のどくろ」が食べたかったので
福井県越前町のお礼品でした!
2万円の寄付をしたお礼に上記の海産物をいただきました。
2万円の寄付でこんな素敵なお礼品がいただけますが・・・
皆様、このように、ふるさと納税してお礼品を受け取った場合、税金の対象となる場合があるのはご存知でしょうか?
個人がその年(個人の税金なので、所得税です。その年1月1日~12月31日までで)に受け取ったお礼品の経済的利益の額は、所得税法上、一時所得に該当します!
一時所得の金額は、その年中の一時所得の総収入金額A-その収入を得るために支出した金額B-50万で計算されます。
一時所得は、最終的には給与所得や事業所得等の所得と合算されるときに、一時所得の金額を半分にして合算します(一時的な所得のため、1/2課税です)。
たとえば1万の寄付をして5000円相当額のお礼品をいたいだいた場合。
Aの総収入金額は、ふるさと納税で受け取ったお礼品の商品価値相当額=5000円になります。
Bについて。
お礼品を得るために支出した金額である、寄付金額1万円がBでしょう?となりそうですが・・・
正解はNO!
ふるさと納税した金額はBに該当しません。
ふるさと納税(寄付)が収入(特産品等のお礼品)を得るための支出として取り扱われず、寄付金控除の対象とされているからです。
一時所得には特別控除が50万ありますので、普通はふるさと納税のお礼品だけで50万以上行くケースはレアですね
しか~し、以下のような場合は、注意が必要です
①競馬の懸賞金(一般人の趣味で行う場合)・福引や懸賞の当選金等があった場合
②生命保険や損害保険の満期払戻金等を受けた場合等
このようなケースの場合、収入-その収入を得るために支出した金額(①なら馬券の購入金額等、②は、払い込んだ掛け金の合計額)プラス、お礼品の金額と合わせて50万超える場合、超える部分が課税対象となります。
満期保険金や多額の馬券が当たった方等、一時所得がある方は、お礼品の経済的利益相当額も一時所得に忘れず計上、申告漏れがないよう注意ください!
私も、申告を受任した納税者の方で、このようなケースの場合は、注意して申告書を作成します。
保険金を受け取った場合でも、所得税法上の雑所得や一時所得に該当したり、贈与税の課税対象になったり、相続税の課税対象になったり、色々あります。
保険の契約形態や支給形態で課税関係がガラッと変わります!
詳しくは、事務所HPお問い合わせフォームより問い合わせください
今年もよろしくお願い致します
私の方は、大晦日まで実家に帰省して、新年三が日まで普段できないことをあれこれやって、昨日から仕事はじめでした。
新年早々、朝から晩まで仕事三昧です
ヘビーな相談案件が2件。頑張ります!
年末ギリギリに、28年の確定申告対策の一環として、自分のふるさと納税も無事済ませました
自分のことは後回しにしちゃいがちですが、こればかりは期限が決められていますので、絶対に忘れちゃいけない!と・・・。。
年末最後の仕事?でした
直近の数字まで把握して、寄付額を決めて、年末にクリック!で完了しました
一気に寄付をしたので、出ていくお金が・・・ですが、
お仕事頑張ります!
ふるさと納税とは、好きな自治体などを応援する寄付金制度です。
ふるさと納税をすると、寄付先の団体から寄付受領書が発行され、
受領書を元に確定申告をして、ふるさと納税をした年分(今回の私のケースは平成28年分)の所得税から還付(または控除)され、
ふるさと納税をした翌年度分の住民税が減額されます!
お礼品を選ぶ楽しさもあり、普段いただく機会のない高級肉や魚介等選びました
また、寄付金の使途を指定できますので、自分の寄付をどのような政策などに充ててほしいか、指示できますよ!
ふるさと納税の寄付はクレジットカード払いも可能です!
12月にクレジットカードを切った場合、29年の今年1月(カード会社の締日の関係で2月になることも)に引き落としになりますが、28年の寄付として取り扱われます。
医療費などのクレジットカード払いも同じ取扱いです。
ということで、様々な自治体に寄付をして、税金を前払いした感覚でいます
お礼品が来る時期は、まちまちですが、忘れたころに素敵なプレゼントが届く~って、わくわくします!
高級和牛ロース・バラ肉、焼肉セット、1.2キロ・・・
子供たちと焼肉するのが楽しみです
今年もあと1時間を切りました!
今月は例年にない大雪・大渋滞で、とっても慌ただしい年の瀬でした。
今年も沢山のご縁をいただき、大変お世話になりました
来年は一層前進できるよう、更に邁進していく所存です
2016.12.31 愛子税理士事務所 税理士 藤堂愛子
ここ数日、混み入った案件のお仕事をしています
事務所で仕事をすることが多かった昨日今日ですが、あらゆる方面に電話をして打合せ打合せ。
気付けばもうこんな時間・・・
もっともっと色々勉強しないと!と思った今日です
全体を見渡して、最適なプランを提案できる力って本当に大事ですね
クリスマス・年末・お正月ムードですが・・・
クリスマス等の時間を空けるため、今日は寝ないで仕事になりそうです・・・
ちょっと前のことですが、
手がけていた相続の案件、申告書を提出して、相続人に申告書類一式を納品させていただきました!
皆様、このファイルを手に取って、その重さにビックリ、中身を確認して、中身の濃さに驚かれます
こんなに立派なものをありがとうございます・・・!!と。
申告書以外にも、財産評価の明細や計算過程や、不動産の場合、現地調査の写真なども綴っていて、厚さ3センチ以上になります。
今回のお客様も、HP経由で依頼をいただきました。
相続開始して間もないころからHPで私のことを見つけて下さったそうです
依頼するならば、この先生にお願いしようと決めていたそうで、電話を受けて今に至ります。
依頼者の方からは、お願いして本当に良かったです!ありがとうございます!今後税のことで困ったことなどありましたら、よろしくお願いします!と言われ、
最後に申告書を渡してごあいさつした時の瞬間は、何とも言えない気持ちになりました
相続の仕事をするたびに、学ぶことが沢山あります。
今年もあと11日、これが最後の相続の仕事になりますが、HPの大切さ・HPで繋がったご縁に感謝の気持ちでいっぱいです
年末ですが・・・中小企業の株価計算の仕事が入りそうです
中小企業の株価計算はかな~り大変なお仕事ですが、真摯に仕事に打ち込みたいと思います!
一昨日木曜、政治資金監査の研修会に参加してきました!
11月から頻繁に研修に参加していますが、ホテルのクリスマスディスプレイを眺めるのが大好きです
自宅では到底無理な大きな立派なツリー、豪華なエントランスに映えますね!
綺麗なツリーを見ているだけで、幸せな気分になります!
この研修会で、何と、独立前の独身時代に勤めていた会計事務所の師匠の先生にお会いしました
大学卒業して生命保険会社に就職した後、税理士目指すために一念発起して退職しまして・・・
受験専念期間、家庭教師のバイトをしながら1年を過ごした後、実務も覚えるため、25の時に就職した会計事務所の所長先生です。
結婚退職するまでの期間、会計事務所業界に初めて就職し、右も左もわからない25の私に色々教えて下さり、
時にはお酒を飲みながら、先生の現役時代の活躍ぶりを興味津々に聞かせていただいたり、先生の奥様にも非常に良くしていただき、
懐かしい思い出が蘇りました
あれから13年、先生も年を重ねられていらっしゃいましたが、お元気な姿を見れて、ホッとしました
お昼に食べた中華料理店のあんかけ焼きそばがとてもおいしくって。。。
お友達と「絶対午後眠くなるね」と話をしていましたが・・・
コックリしてしまいました
企業会計との相違を踏まえ、やはり経験してなんぼだと思いました!
これから登録しますので、少しでも勉強をと思って参加させていただいた研修会でした!
証明写真を用意したら書類が揃いますので!
早く用意しないと
一昨日になりますが、札幌市立前田北小学校の6年生の児童を対象に租税教室授業(税の授業)をさせていただきました!
昨年に引き続き今年も授業を持たせていただきました
世の中に税金がなくなったら、いったいどんな世の中になるの?ということで、15分ちょっとアニメを見ながら学習。
みんな真剣に見ていました!
みんなの学校のために小学生1名あたり年間いくらの税金が使われていますか?と、クイズをしている時の様子です!
皆様もどうぞ!
①約60万
②約90万
③約120万
正解は・・・
②の約90万です!
教科書代、学校の建設費、備品などの購入費、先生のお給料等含めると、1人当たり全国平均で約90万も!
ちなみに、北海道は約104万9000円(平成23年度の数字)です
1名あたり、6年間で約547万、
小学校から高校卒業まで約1190万程の税金が使われています
すごいな・・・!!
ということで、今月2日、13日と、2校無事租税教室を終えることができました!
インフルエンザにならないように、風邪ひいて声がガラガラにならないように、コンディション気を付けてましたので、ホッとしました
前田北小学校の皆様、ありがとうございました
毎年、このように税理士会の租税教室の講師のお仕事をさせていただき、小学生たちの純粋なまなざし・真剣に授業を聞く姿に心が洗われました
わが子たちの学校は租税教室を行わないようですが、長男が、私の授業を聞いて(自宅でリハーサル)、家庭学習としてまとめて、先生に提出するそうです
12月の一大イベントが無事終わって、安堵しました
このように、小学校で授業をさせていただくという素敵な機会を頂戴して感謝です
先日、相続税の申告書に書面添付(税理士法第33条の2第1項に規定する添付書面)を実践しました
今年に入って2件目です!
そして、日取りの良い本日、無事申告書を提出させていただきました
相続税以外は電子申告なので、署名押印するのは、相続税の申告書を提出するときだけです。
いつも、納付書に税額を記入する時、申告書に署名押印する時、緊張します
急ぎの案件でしたが、無事期限内申告ができて、ほっとしました
本日は、朝から自計化導入の作業、巡回監査お客様訪問、再び、午前中のお客様のところで中断していた作業をしてでした!
朝から夕方まで仕事をして、申告書を提出して、帰宅したら・・・
一気に脱力
何もする気が起きない(けど、やらないと!!)
最近ずっと子供の行事で土日がつぶれていて、全くゆっくりする時間がなく、今週もノンストップで行事等あります。
予定のない土日は来週かな?
いつぶりかわかないけど、目覚ましかけないでゆっくり寝る日が待ち遠しい!!
子供たちに向き合うのは、仕事以上のエネルギーを使いますので・・・
今日は子供たちに向き合い、喧嘩を聞く元気が残っていません。
世の中のお父さんの気持ちがよくわかる
それだけ、仕事に精力を注いだ証拠ですね
まずは、今日くらいは早寝して、パワーチャージ!!