2021.06.18つぶやき

木材ショック

本日、地方へ仕事に出ていましたrvcar

 

建築関係のお客様の悲痛な叫び・・・

木材ショックcrying

報道で知ってはいましたが、現場の声を聞いて、色々と思う1日でした。

コロナの影響で中国等で木材需要が高まり、木材が品薄になっています・・・

家一棟建てるのに、どれだけの木材が使用されているか。

建築請負契約を交わし、材料の発注をかけるにも、木材が品薄・価格高騰。

中小企業の場合、多額の在庫を抱えてはいられないので深刻です。

 

何とか調達しても、原価が大幅にUP。

今後の情勢次第ですが、契約を交わせても材料が調達できる保証がない事態に陥る可能性も。

日本全国のハウスメーカー・工務店には死活問題です。

 

木材ショックに追従するように軽量鉄骨や鉄筋等の材料もじわじわと値上がりしているそうですsweat01

途中で契約金額の変更が可能なら当初の利益は確保できますが、変更できる訳がないということで、結局その分の利益が飛ぶ形になります・・・

 

これもコロナの影響。

昨年春は、トイレなどの住宅設備が一時的に供給できなくなり、引き渡しが遅れる等の事態がありましたが、今回は様相が違います。

外出自粛以外に、こんな影響もあるのです。

 

一昨日から月次支援金の申請が始まり、毎日バタバタしておりますが・・・

木材ショックもコロナの影響なので、影響が長引きそうなら、何か救済策を講じてほしいと思いました。

 

 


2021.06.07仕事

最後はやっぱり辞書

英語以外に外国語で作成された書類は、官公庁に資料として添付する際に日本語に翻訳が必須です。

英語表記されていれば、どんな言語でも問題なく理解できるのですが・・・

 

以前、ドイツ語で書かれた定款を翻訳して、官公庁に提出した日を思い出しました。

今回もドイツの書類、英語標記なし・日本語に翻訳したものが入手できないと判明して、四苦八苦していましたcoldsweats01

海外からPDFデーターで入手した書類をワードに変換して、ワードの文書をコピペして翻訳ソフトに入れれば、一発で翻訳できる!!と閃いたのですが・・・

ワードに書き出されたドイツ語が、アルファベットのフォントがバラバラ、ウムラウトä ö  ü  や エスツェット ß が認識されない、いちいち翻訳ソフトにウムラウトやエスツェットをコピペして入力せざるを得ない・・・という事態になりましたshock

 

PDFからワード変換した方が早いと思っていましたが、辞書を引いて地道に翻訳した方が早いという結論に至りました・・・

父が昔使っていたドイツ語の辞書を実家から送ってもらい、借りることにしましたcoldsweats01

ちなみに私が使っていた辞書は実家にはないそうです・・・

 

DSC_0360.jpg

今から50年くらい前に父が使っていた辞書、かなりの年季が入っています。

大学時代、第二外国語を使う機会なんてあるのかな?と思いながら授業を受けていましたが、約20年後、思わぬご縁で再びドイツ語と関わる機会ができましたflair

あの頃はこんな日が来るとは思っていませんでしたが、昔勉強したことが思わぬ機会で役に立つこともあると学びましたdanger

辞書を引けば、ある程度、その書類に書いている意味が理解できるのは、やっぱり大昔に勉強したことがうっすら記憶に残っていたからですね!この経験を別の機会で活かせればと思いましたflair

 

 

 

 

 

 


2021.05.19お金の話

一時支援金の申請受付について

今月末に期限を迎える一時支援金の申請に関しまして。

顧問契約のない一般のお客様に関しては、誠に勝手ながら本日をもって受付・対応を終了させていただきます。

 

以前の持続化給付金のように期限間際の特例措置も創設されるようですが(詳細未定)、ご理解をいただきますよう、お願い申し上げます。


2021.04.02お金の話

一時支援金

一昨日から問い合わせの電話が殺到していますwobbly

本日、申請を無事完了。

4月に入り、3月の売上が最速で出た会社等が順次申請を行っています。

弊所も確認機関に登録しています。

 

顧問契約のあるお客様の対応を基本としていますが、関与のないお客様の支援も可能な限り行いたいという趣旨で窓口を開いております。

関与のないお客様は事業の実態確認のため、基本、事務所訪問、帳簿書類の備え付け状況等を実地確認致します。

一時支援金事務局では、確認機関での確認は基本無料と案内されているようです。

一時支援金事務局のHPには、無料で30件以上扱った場合、確認機関には1件1000円を支払う定めがありますが・・・

1000円では確認機関は赤字になるのではないでしょうか・・・

 

訪問と確認と書類のチェック作業を行う作業量を考えると、1人で全ての業務を行っているため・・・・

確認機関としての責任を鑑み、申請者様の厳しい状況に配慮しても、無料で対応できかねる状況ですweep

 

顧問契約のないお客様の申請確認は、札幌市内交通費込で1件33,000円(消費税込)で承ります。

何卒、ご理解の程、よろしくお願い致します。

 

 


2021.02.03税金

確定申告期限が延長されました

緊急事態宣言の期間と確定申告期間が重なるため、申告所得税(及び復興特別所得税)、贈与税及び個人事業者の消費税(及び地方消費税)の申告期限・納付期限について、全国一律で4月15日(木)まで延長になりましたdanger

振替納税を利用されている方は、申告所得税が5月31日(月)、個人事業者の消費税が5月24日(月)となります。

諸事情で個別延長を視野に入れいていた案件もありますが、1か月延長は大きいですね!

もちろん、現在お受けしている案件はすべて当初の期限内に申告する形で、3月15日以降の飛び込みの案件にも対応できるよう、業務の進捗管理を徹底したいと思いますhappy01


2020.12.28お金の話

家賃支援給付金の申請期限に間に合わない特段の事情がある方へ

家賃支援給付金の申請期限に間に合わない特段の事情がある方、必見ですdanger

家賃支援給付金の申請期限について | 家賃支援給付金 (yachin-shien.go.jp)

HPより抜粋

 

家賃支援給付金の申請期限は、2021年1月15日(金)24時となっております。

まだ申請がお済みでない方は、期限までに申請を完了いただくようお願いいたします。
なお、必要書類の準備に時間を要するなど、申請期限に間に合わない特段の事情がある方については、2021年1月31日(日)23時50分まで追加の提出を受け付けます。

  1. 申請期限に間に合わない特段の事情については、書面(様式自由)を作成し、申請の際に添付をお願いします。なお、こちらに様式例を掲載しておりますので、適宜ご活用ください。
  2. 申請期限以降も、事務局からお送りする不備の修正(再申請)は可能です。

 


2020.12.28お金の話

持続化給付金提出期限延長の申し出のお知らせ

12月の売上で申請する方、必見ですdanger

書類の提出期限延長の申し出の受付開始に関するお知らせ | 持続化給付金(9月1日からの新規申請受付分) (jizokuka-kyufu.go.jp)

HPより抜粋

持続化給付金については、2020年12月までを対象としており、申請期限は2021年1月15日までです。

他方で、必要書類の準備に時間を要するなど、申請期限に間に合わない特段の事情がある方については、
2021年1月31日まで書類の提出を受け付けることといたします。

書類の提出期限延長の対象となる事業者は、以下の(1)及び(2)の両方を満たす事業者です。
(1)売上対象月が12月の場合
(2)以下の①~③のいずれかを満たす場合
 ①「2020新規創業特例の申請に必要な収入等申立書」を申請に用いる場合
 ②「寄附金等を主な収入源とするNPO法人であることの事前確認書」を申請に用いる場合
 ③その他に申請期限に間に合わない事情がある場合

書類の提出期限延長を希望する事業者におかれては、以下の手順に従って、2021年1月15日までに書類の提出期限延長をお申し込みください。
(ⅰ)マイページボタンから「初めて登録する方はこちら」をクリックしていただき、登録手続きを行ってください。
(ⅱ)登録完了後にマイページにログインしていただき、マイページに表示されている「持続化給付金の申請期間に関するお知らせ」から申込ページに移動してください。
(ⅲ)申込ページにおいて、2021年1月15日の申請期限に間に合わない特段の事情について、必要事項の記載等を行った上で、お申し込みください。

事務局において、書類の提出期限の延長を認める場合は、1月16日以降にメール等により、その旨をお伝えします。


2020.12.08お金の話

来年1月15日までです!

持続化給付金や家賃支援給付金の申請期限は、来年1月15日24時までです!

北海道や札幌市等、持続化給付金の上乗せ支援(経営持続化臨時特別支援金)は、来年1月31日までです!

10月頃からじわじわとコロナの影響を受けている事業者の方、持続化給付金等の申請が未済の方、特に11月が対象月となる場合、失念しないように注意下さいdanger

原則は上記のとおりですが、必要書類の準備に時間を要するなど、申請期限に間に合わない特段の事情がある場合は、下記の条件oneかつtwoを満たす事業者の方は、来年1月31日まで書類の提出を受け付けることになっています。

one対象月が12月

two以下の(1)~(3)のいずれかを満たす場合

 (1)「2020新規創業特例の申請に必要な収入等申立書」を申請に用いる場合

 (2)「寄付金等を主な収入源とするNPO法人であることの事前確認書」を申請に用いる場合

 (3)その他に申請期限に間に合わない事情がある場合

12月中に提出期限延長の申し出の受付を開始する予定ですが(本日現在詳細は出ていません)、具体的な申し出方法は追って案内するそうですので、こちらのブログにも詳細決定次第アップします。

 

(3)については、どこまで認められるのか?気になるところです。

北海道や札幌市等(お住まいの自治体によって要件・期限が異なりますので、自治体HPを確認下さい)の経営持続化臨時特別支援金の期限が来年1月末、持続化給付金のハガキが必要書類になっているので12月が対象月の方は、年明け早々に申請する勢いで進める必要があります。

 

翌月巡回監査・月次決算がいかに大事か?

12月が対象月であってもonetwo両方満たしていないと特例は認められませんので、要注意です!

家賃支援給付金も申請する場合、さらに注意です!

 

 

 


2020.12.07相続税

申告漏れに注意

相続の仕事をしていると、最近多く目にする事例ですdanger

 

営業マンに節税になると言われて加入した生命保険契約。

ところが・・・思わぬ事態になることもあります。

加入時に、この保険契約は、契約者の方が亡くなったら相続財産になり、相続税の申告が必要になる場合もある旨の説明があれば良かったのですがbearing

所得税の生命保険料控除の対象になって節税になるという点では、たしかにそうですが・・・

節税効果はそれほど大きくなくて・・・

 

相続税でよくあるケースは、被相続人が亡くなり、被相続人に掛けられていた生命保険があった場合、被相続人の死亡を原因として保険金受取人に死亡保険金が支払われます。

一方、被相続人が他の者に掛けていた生命保険があった場合は、被相続人が亡くなっても死亡保険金は支払われません。

ただし、被相続人が他の者に掛けていた生命保険は、解約すれば解約返戻金が、満期があれば満期保険金が支払われます。

つまり、被相続人が亡くなった時点で、死亡保険金は支払われなくても、解約返戻金や満期保険金を受け取る権利が発生し、その権利は相続税の課税対象になるのです。

 

被相続人が保険料負担者、かつ保険契約者の場合、預金等と同じように本来の相続財産となります。

被相続人が保険料負担者、被相続人以外の者が保険契約者の場合は、死亡保険金とおなじように「みなし相続財産」という種類の財産になります。

みなし相続財産になっても、死亡保険金のよう生命保険金の非課税枠は使えませんので注意が必要です。

 

そして、その評価は税理士も自分でも計算できないため、保険会社に相続開始日の解約返戻金相当額の照会をかけて下さい。

生命保険権利評価証明書等という名称で、相続開始日の評価金額の証明が発行されます。

被相続人が契約者となって、お孫さんやお子さんを被保険者として、養老保険等に加入していた場合は要注意ですdanger

 

預金や不動産が相続財産で相続税の基礎控除の範囲内であっても、このような契約があったために相続税の申告が必要になる場合もありますので、財産の棚卸作業は慎重に行ってください。

このような保険契約がある場合は、相続税の課税対象となることに注意下さい。

 

 

 


2020.11.28相続税

申告書提出完了

先週、立て続けに2件、相続税の申告書を提出完了sign03

1件1件、形にするには時間を要します。

最近、相続税も電子申告対応可能になりましたが、どうも馴染めず・・・

というか、添付資料が厚さ2.5センチ~3センチもあると、PDF添付もできません・・・

 

申告.jpg

 

こんな沢山の書類は、容量オーバーです・・・

いずれにしろ、別途、財産評価資料等を郵送するのであれば、申告書も書面でと思う次第です。

脱ハンコ化が進む情勢でありますが、相続税の申告はやっぱりハンコが大事だと思いますcoldsweats01

(同業の先生方も同じ考えの先生が多数いらっしゃいます)

相続税以外の税金に関しては、全て電子申告で行っているけれども、今後の環境次第では電子申告する方向性で考えています。

今回は、相続人の皆様からハンコをいただくことができる状態でしたので、難なく書面提出できましたが、

コロナ禍で相続人(特に被相続人の配偶者)が施設にいらっしゃって、面会制限がある場合は、同意をいただくことを条件に電子申告するという選択はありですねflair

 

 

 


このページの先頭へ