2019.11.18税金

節税についてよくある質問

よくある相談。

支払う税金がこんなにあるの?何かいい節税対策はありますか?

 

税理士になって以来、ずっとこのような質問を受けていますが・・・

いつも同じことを答えています。

決算賞与を出す、全損になる保険に加入する(当然要件を満たす保険です)、倒産防止共済等に加入する、購入予定の少額減価償却資産を早めに導入する等々・・・

必要な対策を講じて、残った利益はそのまま申告して納税する。

利益に対しての納税額の割合はこんなに!?ってくらい大きく、悲しい限りですが・・・

納税なくしては内部留保は生じませんsign01

 

税金の使途に関して色々思うことがありますが、納税しないと基本的に企業は成長・存続しません(例外あり)。

なので、当事務所のお客様に関しては、期中の数字を踏まえて決算手当の支給額の相談に応じたり、納税額の試算、納税資金の準備を指導させていただいております。

 

 


2019.11.15会計

消費税率改正に伴う実務への影響

10月に消費税率が改正されました。

今月から10月分の巡回監査等が始まりましたdanger

イートイン・テイクアウト・物販等をやっている飲食店業は、とても煩雑になりました・・・

エアレジから会計の取り込みができるとはいえ、仕入のチェックが大変ですcrying

その他の業種でも、10月11月は特に!税率のチェックに細心の注意を払わないといけません!!

月末締め、翌々月10日の売上や仕入・外注の支払等、

20日締めの請求書は特に!!注意が必要となります。

という訳で今月の監査はいつもより時間がかかりますcoldsweats01

 

実務の影響はとても大きい今回の改正。

仕事量が増えてしまいますが、気合を入れて頑張りますsign03


2019.11.05仕事

民泊勉強会

今日のお昼の時間帯に、税理士会西支部琴似部会の勉強会に参加させていただきました!

2019.11.5.jpg

今日のテーマは民泊経営について。

管理業者、仲介業者、オーナー(ホスト)の3つの立場から、色々と学びを得ることができましたflair

税務の面以外にも、用途地域によって民泊可能な日数等の制限があったり、消防法の規制があったり、小中学校の半径100M以内は不可だったり、周辺の法規則を知る必要があります。

民泊管理業者の方のお話は非常に勉強になりました。

今週は木曜日、金曜日と研修会があります。

実務は通常通り、プラスしっかり勉強して、12月以降の繁忙期に備えて充電したいと思いましたsign03


2019.10.08ブログ

ご無沙汰しておりました

先月27日に無事、引越しを終え、新事務所が稼働しました!

パイン材がふんだんに使用された暖かみのある事務所ですhappy01

DSC_0465.JPG

 

屋根と同じ色のポストですnote

 

DSC_0552.JPG

 

玄関にはスウェーデンの幸せを運ぶ馬の置物を飾りました!

 

IMG_20190927_214301736.jpg

 

居心地がとても良いため、仕事効率がUP!

これからも皆様のお役に立てるように、より精進したいと思いますshine

 


2019.08.22仕事

サーバー壊れる

昨夜から事務所のサーバーがつながらなくなりましたcrying

一時的なものかと思い、昨夜は諦めましたが、今日仕事から戻ってきて作業してもサーバーにつながりません・・・

ネットはつながるけどサーバー装置の電源が入らないcrying

ボタンを押しても点灯しないし起動しない・・・

 

電子ファイルやTKCシステムのデーターが保管された状態のため、PCからアクセスできず・・・

ネットワークの方に来ていただきましたbearing

どうやら電源部分が破損した模様(明日、サービスの方に点検してもらい単純な部品交換で済むのか?もっと大変なことになるのか?明らかになります)

 

娘がちょうど体調不良で剣道をお休みしたため、夜の時間帯にバッティングしましたが・・・

2時間ずっと仕事ができなくなり・・・

今日はこの後遅くまで、今日やるべきであったことを終わらせないと寝れませんcrying

6月決算1件除き、早々と8月上旬にすべて申告完了していたのが不幸中の幸い。

残り1件、着手中の状態でサーバーが壊れたので・・・

直近のサーバーに戻したデーターまで復旧し、PC内にデーターを戻していただきましたcoldsweats01

ちょっと処理速度が遅いけど仕事はできるので、最懸念案件は週末までに完成できます!

 

サーバーをお使いの方、何の前触れもなく突然電源が入らなくなり、仕事にならない事態がとても稀ですが発生するリスクがありますdanger

毎年10万円くらいの保守料を支払っていますが・・・

保守に加入していて本当に良かったです!

契約期間がまだ1年半残っていますが、まだまだ新しいのに壊れました・・・

 

常に最悪の状態を想定してリスクヘッジすること、本当に大事です。

沢山決算があるとなおのこと。

早め早めに申告して余裕をもって月末を迎えられる状態だったので、今回のトラブルには対処できたのだと思います。

今回の教訓を生かして、より一層、余裕を持った段取りで仕事を遂行しようと思います。

ネットワーク担当のNさん、長時間遅くまで本当にありがとうございましたhappy01

 


2019.08.15仕事

お盆休み

今年はお盆休みが9連休の方もいらっしゃると思いますsmile

自営業の私はお客様訪問予定等の関係で、取れる時に数日お盆休みを取る形にしました。

昨日と今日と明日は仕事!

お盆休み中のため電話もかかってこないので、事務所でやる仕事に集中して月末に備えて頑張りたいと思いますhappy01

 

今年もあと4か月、先日は土地建物の売却予定の方から売却益が発生しそうなので、ふるさと納税を検討していると相談を受けました。

今年中にふるさと納税しないとイレギュラーな譲渡所得の対策が講じられません!

給与や年金等の税率と違うため、試算も複雑になりますdanger

ポータルサイトの試算は、総合課税の給与所得者や事業所得者のための試算が多いです。

所得が〇〇円になりそうだから、この表によると〇〇万ふるさと納税できる!と思って実行した結果、限度額以上の寄付になってしまった(限度額の寄付を希望していたのに)という事態が起きてしまいます。

今回の相談者の方は、所得がこうなるからこの金額までOKですか?と仰っていて、実際計算したところその金額だと限度額以上になるという計算になりました。

住民税の調整控除等、計算が複雑になりますので、多額の寄付をご検討の方は特に要注意です!

 


2019.08.05仕事

6月決算法人

当事務所、6月決算法人が多いですflair

12月決算の中間という位置づけで選択される法人様が多いのでしょうか?

業種はバラバラ!どういう傾向があるのか不明です。

関与が増えていく過程で、たまたま6月決算のお客様だったという積み重ねでしょうか?

 

3月、12月、確定申告に続き、プチ繁忙期の8月。

猛暑の中、着々と電子申告完了、決算業務完了!順調なペースで来ていますhappy01

上期源泉所得税の納付と決算書の預り金(源泉所得税)がぴったり合うので、12月決算と同じくチェックしやすいです!

ラスト3件、この調子で仕上げたいと思いますhappy01

 

法人の場合、決算期は自由に決定できます!

会社設立日は2日以降にした方が、少しですが均等割がお得になります!

決算期を何月にするか?色々な考え方がありますが、個人事業を法人成りする場合は12月決算が多い傾向があります。

消費税の兼ね合いで会社設立日~免税を最大限取れる時期に決算期を持って来たり。

売上が一番上がる時期に決算期を持って来て、納税に備える場合もあったり。

繁忙期は避けた時期に決算期を持って来たり。

 

もちろん、決算期の変更もできますが、決算を1度組むコストがかかったりメリットデメリットがあります。

 

 

 


2019.07.11税金

租税条約

海外税務に関して、日本と当該外国との間で租税に関する取り決めがどうなっているか?確認する必要がありますdanger

租税条約というものです。

先日、同業の先生から相談を受けました。

何度検索してもその国との租税条約が見つからない!とのことでした。

私の大事な辞書、国際税務総覧で当該国の情報を確認。

 

先生の仰るとおり、外務省のHPやジェトロのHPから検索してもヒットしません・・・

外務省の租税条約の一覧にもない・・・

最近、当該国は日本との関係性が深まっているにも関わらず、検索しても出て来ません!

 

でも締結されているのは間違いありません。

1990年代に締結された古いものだからかな?と思いましたが、何だか気持ち悪いbearing

外務省のHPを念入りに検索すると、「条約検索」というものがありましたflair

税制以外の様々な条約を検索できて、絞込み検索でカテゴリーを租税、エリア、国名を入力して候補が数件ヒット!

 

無事、見つかりました!

日本にとって割とメジャーなお国ですが、検索が難航するとは・・・

アプローチの方向・視点を変えることも必要だと気付きました。

とても勉強になりましたhappy01

相談下さった先生のおかげです!


2019.07.08つぶやき

マイナンバーカードって便利

先日、住宅ローンの手続で印鑑証明が必要になりました。

ふと思い立って、2月にマイナンバーカードの申請をしました。

所定の形式の証明写真と必要事項を記入して郵送するだけで完了!

免許証があれば本人確認書類として要件を充足するのに、なぜ取得したかと言いますと・・・

 

マイナンバーカードがあると、コンビニで印鑑証明や住民票等を取得できます(費用は区役所と同じです)flair

区役所で駐車待ち・発行待ちする時間もカットできます!

3月4月の混雑時はとても便利ですよwink

コンビニの複合機の印刷に不具合がある場合、レシートを提示すれば無料で再発行してくれます。

印鑑カード不要、マイナンバーカードをコンビニへ持参して、暗証番号を入力するだけです。

 

印鑑証明等の提出が必要となる機会はそんなにないけれども、あればあったでとてもスピーディーsign03

マイナンバーカードをお持ちでない方も、証明写真代だけで取得可能ですよflair

 


2019.07.01税金

恒例の季節業務

早いもので今年も半年が経過しました。

7月早々、今年も恒例の季節業務をpencil

一部の関与先様の上期源泉所得税の納付書作成。

源泉所得税は、原則として徴収した日の翌月10日までに納付しなければなりません。

特例として、給与の支給人員が常時10人未満の源泉徴収義務者については、給与等に係る税額について、半年に1回にまとめて納付できる制度があります。

(要申請)

1月~6月分を7月10日に納めるため、只今、税額等が確定した関与先様から順次作業を行っていますhappy01

半年分をまとめて納付するため、金額が大きくなるケースもあります。

税額が多額になっても、毎月お金をプールしていれば支払いに困ることはないと思いますが・・・

多額の税額になる場合は、毎月納めることもできますdanger

納期の特例の申請をしておいて、納付は毎月行っても問題ありません!

ちなみに、ホステス等の報酬は納期の特例はありませんので、ご注意を!

 

 

 


このページの先頭へ