「税金」の記事 - 愛子先生のつれづれブログ
2019.06.05|税金

節税と納税
永遠のテーマ、節税と納税。 税理士と言っても、三者三様、色々な考えを持っています。 あくまでも私の個人的な考えであることをご了承ください &nb...2019.02.11|税金

医療費控除(がん診断一時金)
昨日は1日中、確定申告相談会の相談員のお仕事 本日は、関与先様の確定申告・自分の確定申告を電子申告にて完了 今年は昨年以上に早め早めに対応して、気持...2018.11.24|税金

ふるさと納税目安額の試算
早いもので、今年も残すところあと1か月ちょっと 個人事業者のお客様には、この時期ふるさと納税の目安額の試算を行っています。 本日も1件、直近までの数...2018.11.09|税金

税関へ
先日ですが、はじめて税関へ行って参りました 海外のお客様からの相談を受けて、エンドユーザーのお客様への説明を確かにするため、最初は電話で相談しましたが・...2018.08.22|税金

国税庁へ
本日、札幌国税局の調査課まで、外国法人の日本支店の支店長と一緒に相談に行って参りました 国際税務の専門部署まで相談へ。 外国...2018.07.12|税金

Permanent Establishment
只今、国際税務の案件で、色々書物を読み漁り調べまくり、一光が見えてきました 開業3年経過、昨年の今頃には想像もつかなかった、国際的案件に携わる日が来ると...2018.06.27|税金

外国法人の日本支店
本日、ヨーロッパの外国法人の日本支店の税務・会計顧問をさせていただくことになりました 開業3年経過、初の外国法人日本支店のお客様となります &nbs...2018.06.08|税金

輸出業の消費税還付申告
ちょっと前のお話ですが、貿易業を営む会社を設立された外国人のお客様の話。 設立後初回の消費税の還付申告を行い、無事還付金が入金になりました &nbs...2018.05.15|税金

住み替えする場合の注意点
住宅税制でたまに受ける相談。 昨年(平成29年)、居宅を売却して売却益が出ました。 このままだと所得税や住民税が課税されるので、昨...2018.04.13|お金の話|税金
