長年ずっともやもやしていた、黒字にも関わらず資金繰りの面で黒字の実感を感じない原因を、私たちに分かりやすく説明してくださいました。
決算前に納税対策を・・・と言っても、不要な出費はしないこと、本当に会社にとって必要な対策を必要なタイミングで行うことをアドバイスいただきました。必要な決算対策を講じ、当社に不足しているリスクマネジメントを強化して、よい決算を迎えることができました。決算後、納税で一時的に資金繰りが苦しい時もありましたが、良い決算内容であったため、手形を割ることができたり、資金繰りも以前より良くなり、その他様々なメリットを感じるようになりました。
不要な出費をせずに納税して内部留保することの大事さがようやく分かってきました。頭では分かっていたつもりでしたが、納得のいく説明をしていただき、納税して会社の財務内容を強化する必要性を理解できました。
また、月次決算の早期化・毎月の定期的な業績会議により、自社の状況が的確に把握できるようになりました。